エレベーター事故に見る今後の動向
大阪を愛するエレベーター保守会社として、お客さま目線の判断を致します。
エレベーターメンテナンス(保守管理)について、新しく面白い情報を掲載いたします。
大阪を愛するエレベーター保守会社として、お客さま目線の判断を致します。
メーカー不問 エレベーターメンテナンス
平素はわたくしども、エレベーター保守会社のメンテナンスにご理解を頂き、ありがとうございます。ところで、みなさまエレベーター1基の点検・メンテナンスにはどれくらいの時間が必要だと思われますか?停止階数にもよりますが、だいたい平均して50分~80分くらいかかります。「マンショ
「エレベーターって、なかなか故障なんてしないでしょ?」と言われる方がいらっしゃいますが、少し考えて下さい。毎日毎日、不特定多数の方が外から乗ってきて違う階にいったり、他の階から来たりとひっきりなしに動いています。ポイントは、「外から来る」エレベーターの故障で多いのは、ドア以上です。原因は、石、砂利、
見えないところで支える“当たり前”の安全を守るために今月は、堺市内のオフィスビルでエレベーターの定期保守点検を行いました。いつも通りスムーズに動いているように見えるエレベーターですが、内部では日々多くの部品が稼働し、摩耗や劣化が進んでいきます。今回は、巻上機の給油